レクリエーション
9月18日にスタッフとレクリエーションを行いました。 「いちまるや」の市川さんに講師をお願いして出汁教室を開催。 市川さんにその場で出汁を作って頂き、それを試飲するという内容でした。 実際に試飲した感想としては「旨味が凄 […]
9月18日にスタッフとレクリエーションを行いました。 「いちまるや」の市川さんに講師をお願いして出汁教室を開催。 市川さんにその場で出汁を作って頂き、それを試飲するという内容でした。 実際に試飲した感想としては「旨味が凄 […]
【ご案内】 院長が起立性調節障害について発信してきました動画を以下より視聴できます。 以下をクリックして下さい。 朝、起きられない病 ~起立性調節障害と栄養の関係~ (著者)今西康次先生に聞く
今回は、看護師を目指す2名の学生さんが参加してくれました。 子どもたちと積極的にコミュニケーションを取り、医療現場でのリアルな経験をすることで、多くの学びを得たと語ってくれました。 私たちスタッフも大変嬉しく感じた次第で
7月12日(金)に筑波大学の神林崇教授をお招きしてオンライン講演会を開催しました。 その動画を編集しましたので、どうぞご覧ください。 ご視聴はこちらから 【メッセージ】 起立性調節障害は自律神経の疾患もしく
6月29日に感覚敏感さん(HSC) オンライン講演会開催を開催しました。 こちらはそれを編集した動画となります。 ご視聴はこちらから 【内容】 お子様の行動やあそびを見ていて 『なんでだろう?』『不思議だな』と 思う事は
中高校生を対象とした職業体験を実施します。医療現場の実際を知り、将来の進路選択の参考になる貴重な機会となると思います。医療に興味がある方、子どもたちと接することが好きな方のご参加をお待ちしております。 【内容】 ①クリニ
7月12日(金) 19時~20時30分 「朝起きられない若者への援助」というタイトルで 筑波大学教授の神林崇先生と対談します。 当日参加はここをクリック 起立性調節障害は自律神経の疾患もしくは心身症と小児科としては捉えて
7/12(金)19時~ Web講演会 「朝起きられない若者への援助」 続きを読む »
7月21日(日)イベントのご案内 主催:はぴしず(静岡HSCの会)さん HSP親子・HSPに関わる大人のためのイベントです。 『HSP映画上映会&ワークショップ』 日時:2024年7月21日(日) 13:4
富士・富士宮の防災仲間とセーブ・ザ・チルドレンさんによる「子どものための心理的応急処置(PFA)一日研修」を開催しました。 昨年の小児科学会でPFAという言葉を知り、地元で子どもたちにPFAを実践できる人たちが増えると良
お子様の行動やあそびを見ていて 『なんでだろう?』『不思議だな』と 思う事はありますか? そんな子供達は何を見て聞いて感じているのか? 今回、北里大学の作業療法士 高橋香代子教授をお招きして、オンラインで講演会を開催する
6/29 感覚敏感さん(HSC) Web講演会 続きを読む »