『こころの窓口』の休止について
子育てパークのプログラム『こころの窓口』をしばらくの間、休止することになりました。 ご利用中の方やご利用を検討されている方には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 再開については、本ホームページにてご案内を差し上げ […]
子育てパークのプログラム『こころの窓口』をしばらくの間、休止することになりました。 ご利用中の方やご利用を検討されている方には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 再開については、本ホームページにてご案内を差し上げ […]
当クリニックではSDGsについての勉強会なども開催しており、17の目標について話し合ったりします。その中で、もっとこの地域との関わりを深めて参りたいと考える様になりました。 12番目の目標《つくる責任・つかう責任》 まず
起立性調整障害をテーマにした映画『今日も明日も負け犬。』の無料上映会が開催されます。オンライン上映もあるので、会場に来ることのできない方も、ぜひお申込みください。 公式サイト『今日も明日も負け犬。』 【日程】 3月11日
映画『今日も明日も負け犬。』の無料上映会があります 続きを読む »
今年から始まりました「子育てパーク」の新プログラム『1才っ子教室』が本日開催されました。 目玉のイベントはハイハイレースです。5組の親子さんに参加して頂きましたが、お子さんごとに様々な反応でママさんも必死で応援! みんな
2023年の花粉の飛散予測では、静岡県は2月上旬から花粉が飛び始めるということです。 また、感染症(新型コロナ・インフルエンザ)も流行しています。鼻がつまって口呼吸になると、感染のリスクが高まるので、花粉症対策は大切です
新型コロナ陽性者の方にお出しする書類の代金につきまして下記となっておりますので、ご確認の上で来院して下さいます様お願いいたします。 よろしくお願いいたします。 ①傷病手当金申請書 健康保険適用300円程度 ※診察予約必要
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種が開始されました。 小児の接種について、当院の方針をまとめた文書を作りましたので参考になさってください。 小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種について当院の方針(PDF)
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種について当院の方針 続きを読む »
患者さんのママ達が絵本を作ってくれました! ナレーションは、子育てパーク「ぴーかぶー」で絵本の読み聞かせをしてくれている宮崎先生です。 先着50名に、絵本「てっちゃんせんせい」をプレゼントしています。 ご希望の方は、来院
乳幼児(6ヶ月~4歳)の新型コロナワクチン接種について、診察室でよく相談を受けます。 お父さんお母さんは、すごく迷いますよね。よく理解できます。 小児医療の現場で、様々な新型コロナの症例を経験し、仲間からの情報をもとに私
乳幼児(6ヶ月~4歳)の新型コロナワクチン接種について 続きを読む »