いいずみファミリークリニック

プライス

プライス(料金につきまして)
 

プライス(診察代・検査料等各種料金につきまして)

当院での自費診療について明記します。下記には診察料、判断料もすべて含まれていますので、ほかに徴収することはありません。(自費診療とは保険診療外でおこなう診療のことで、各医院ごとに異なる料金のことがあります。ご了承ください。)

 


2019-10-01~
検査料金
血液型検査(ABO式、Rh式)・・・2200円
各種 免疫抗体検査・・・2800円
予防接種
B型肝炎ワクチン・・・8300円
ロタウイルスワクチン・・・8300円
ヒブワクチン・・・8300円
小児肺炎球菌ワクチン・・・9400円
四種混合ワクチン・・・9400円
三種混合ワクチン・・・8300円
二種混合ワクチン・・・8300円
破傷風ワクチン・・・8300円
BCGワクチン・・・8300円
ポリオワクチン・・・9400円
MR(麻疹・風疹混合)ワクチン・・・8300円
おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン・・・8300円
水痘(みずぼうそう)ワクチン・・・8300円
日本脳炎ワクチン・・・8300円
子宮頸がんワクチン・・・17600円
A型肝炎ワクチン・・・8300円
髄膜炎菌ワクチン・・・25300円
高齢者肺炎球菌ワクチン・・・8300円
インフルエンザ(3歳以上)・・・3900円
インフルエンザ(3歳未満)・・・3300円
(インフルエンザ・・・富士市助成対象のお子様は1,000円差引いた額となります。)
文書料 (一通につき)
内容によって異なりますので直接お問い合わせください。
健診料金
診断書・・・3300円(問診、診察、文書作成)
レントゲン・・・プラス 2200円
心電図・・・プラス 2200円
院外検査・・・プラス 3300円(肝機能検査、腎機能検査、コレステロール検査、検便など)
院内検査・・・プラス 2200円(視力、聴力、貧血、血糖、尿検査いずれかを含む)
当院で扱う薬剤
男性型脱毛治療薬 プロペシア
飲む毛はえ薬です。脱毛の原因といわれている酵素を阻害することで育毛を促進します。一日一回の飲み薬です。
7週間分で11000円で販売します。当院はジェネリック製品を使用しています。
(税込みで検査料など全部含んだ値段です。)
ED治療薬 バイアグラ、レビドラ、シアリス
男性のストレスによっておこる勃起不全。これが原因でおこる、うつや離婚、少子化など社会問題にも発展しています。勃起を維持する酵素を内服することで、大きな自信が戻ります。
当院では 11000円 1セットで 下記を提供しています。
・バイアグラ50㎎ 7錠 
・バイアグラ(ジェネリック)50mg 10錠
・レビドラ10㎎ 8錠
・レビドラ20㎎ 6錠
・シアリス20㎎ 6錠

 

 

 オンライン診療

下記、税込価格となります。

 

保険診療(オンライン診療)
アレルギー外来 保険の診察料 + システム使用料1000円
生活習慣病外来 保険の診察料 + システム使用料1000円
自費診療(オンライン診療)
オンライン新生児相談 予約料550円 + 診察料3300円
かかりつけ医療相談 予約料550円 + 診察料550円
小児アレルギー相談(セカンドオピニオン) 予約料550円 + 診察料3300円
予防接種相談 予約料550円 + 診察料550円
医療法人社団 真厚会
飯泉ファミリークリニック

〒417-0001 富士市今泉1-13-29
TEL.0545-53-1516
お問合せ
診療時間  診療時間ご案
 
8:30~10:00 ○
10:00~12:00 診察 診察 診察 診察 診察
14:30~16:00 休診 休診
16:00~18:30 診察 診察 診察 診察
 

・・・アーリーcheck inタイムを導入してます。
 対象:乳児健診やワクチン・アレルギーや慢性疾患の患者さん
 ※風邪症状(発熱・咳)のない患者さん限定となります。
 ※アーリー check in終了後に一般診療となります。
  診察の方は、お呼び出しがいくまでお待ちいただきますようお願いいたします。


○・・・水曜日は休診日です。例外として祝日のある週のみ午前診療致します。

Web・電話順番取り受付時間は こちら