いいずみファミリークリニック

乳幼児健診(健康診査):赤ちゃんの健康診断

診療ガイド(診療方針)
 
 2ヶ月月健診

2ヶ月健診を小児科で・・・

 

二ヶ月の赤ちゃんは笑顔や喃語(なんご:まだ言葉を話せない赤ちゃんが意識的に発する、意味のない声のこと)が始まりとってもかわいいですよね。感染症に対する予防接種が始まる大切な時期です。ワクチン接種と一緒に小児科で健診を受けていきましょう。

 

 計測(身長・体重・頭囲)、小児科診察(心音、けいれん、股関節、発達状況等)、発育の総合診察

 

 目で物を追ったり、手足を盛んに動かすようになります。夜泣きや発達など不安に思ったことや心配なことなどありましたら何でもお気軽にご相談ください。

 

 参考:生後2ヶ月の平均体重・身長

男の子 体重:約4.4~7.2kg、身長:約54~63cm

女の子 体重:約4.2~6.7kg、身長:約53~62cm

出典元:
国立保健医療科学院「乳幼児身体発育評価マニュアル」
https://www.niph.go.jp/soshiki/07shougai/hatsuiku/index.files/katsuyou.pdf

 

お持ちいただくもの

保険証、母子手帳、こども医療費受給者証等もご持参ください。
不明な点や不安な点等ございましたらお気軽にお電話ください。

 
 

乳幼児健康診査(赤ちゃんの健康診断)

医療法人社団 真厚会
飯泉ファミリークリニック

〒417-0001 富士市今泉1-13-29
TEL.0545-53-1516
お問合せ
診療時間  診療時間ご案内
 
8:30~10:00 ○
10:00~12:00 診察 診察 診察 診察 診察
14:30~16:00 休診 休診
16:00~18:30 診察 診察 診察 診察
 

・・・アーリーcheck inタイムを導入してます。
 対象:乳児健診やワクチン・アレルギーや慢性疾患の患者さん
 ※風邪症状(発熱・咳)のない患者さん限定となります。
 ※アーリー check in終了後に一般診療となります。
  診察の方は、お呼び出しがいくまでお待ちいただきますようお願いいたします。


○・・・水曜日は休診日です。例外として祝日のある週のみ午前診療致します。

Web・電話順番取り受付時間は こちら