昼休みにダブルケアの勉強会を開催しました。講師に「ケアラー応援団たんぽぽ」の加藤育世さんと村瀬京子さんをお招きして実情をお話して頂きました。
ダブルケアの背景には晩婚化で出産時期が遅くなっている事が挙げられます。つまり、子育てと介護が重なってしまう期間が長くなる為に大変な困難が生じるそうです。
講師の先生からは行政や民間のサポートを躊躇せずに使って下さいとの事でした。
⇓「ケアラー応援団たんぽぽ」さんが開催している「ダブルケアカフェ」の案内を載せます。
診療科目:小児科・内科・アレルギー科
医療法人社団 真厚会 飯泉ファミリークリニック 〒417-0001 富士市今泉1-13-29 TEL.0545-53-1516 | お問合せ | |
|
|||||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
8:30~10:00 | 健 | 健 | ![]() |
健 | 健 | 健 | |||
10:00~12:00 | 診察 | 診察 | 診察 | 診察 | 診察 | ||||
14:30~16:00 | 健 | 健 | 休診 | 健 | 健 | 休診 | |||
16:00~18:30 | 診察 | 診察 | 診察 | 診察 |
健・・・アーリーcheck inタイムを導入してます。
対象:乳児健診やワクチン・アレルギーや慢性疾患の患者さん
※風邪症状(発熱・咳)のない患者さん限定となります。
※アーリー check in終了後に一般診療となります。
診察の方は、お呼び出しがいくまでお待ちいただきますようお願いいたします。
・・・水曜日は休診日です。例外として祝日のある週のみ午前診療致します。