いいずみファミリークリニック

クリニックからのお知らせ

 

クリニックからのお知らせ一覧  子どもたちにも繋がる機会をもっと、話す機会をもっと。

 

人生の中で、こんな時間(GW)を過ごしたことがないと大人は思っているでしょう。それは大人はこれまでの経験があるから、そういう見方(固定観念)をしてしまいます。でも、子どもは必ずしもそうではないと思います。先入観と情報がない分、今の生き方、過ごし方を受け入れ楽しもうとしている、そんな気がしています。ステイホームと散歩(運動)、手洗いの三つだけをしていれば、他の事は大人が子どもに必要以上の情報や介入をしないほうがいいと私は思っています。
  最近、オンライン会議アプリZOOMを利用していろいろな活動をしている中で、わかったことがあります。大人は、この自粛生活の中でも、ネットを利用して他者とコミュニケーションをとっています。会話じゃなくても、SNSなどを利用して。でも、ネットを利用できない子どもたちはコミュニケーションの機会が極端に減っています。保育園、幼稚園、学校で、子ども同士でしていた雑談がゼロになったのです。子ども同士の会話って、ものすごく重要だったんですね。自分を知るために。そのことを知って、昨日、いまいづみ幼稚園限定企画してみました。ZOOMで子どもたち同士と幼稚園の先生を繋ぐ企画をしてみました。画面たくさんに映った、子どもたち、みんな手をふったり笑ったり、何か喋ったりしていました。感動する時間でした。会話って、雑談でいいし、挨拶でいいし、手をふるだけでもいいんですね。このGW、実家やお友達とテレビ電話したりして、子どもが会話できるシーンを是非作ってあげてください。大人が意識しなければいけないと、これはできません。きっと新しい時代、世代の何かに気づくと思いますよ。ラインもオンラインゲームも会話だと私は思い始めました。
 GW中の、救急医療センターや中央病院の負担を減らす目的と、小児の発熱・咳で不安になる親子のために、でっかくいえば富士市のために4日(月)と5日(火)の午前中にちっちゃく診療しています。小児を中心にですが、当院にかかったことのある大人も診療します。心配な症状がある方は、順番をとってご利用ください。

※受付事務スタッフを募集しています。皆さんの先輩ママとしての子育て経験が活かせる職場です。一緒に楽しく、働きましょう

 

 
 

 
医療法人社団 真厚会
飯泉ファミリークリニック

〒417-0001 富士市今泉1-13-29
TEL.0545-53-1516
お問合せ
診療時間  診療時間ご案
 
8:30~10:00 ○
10:00~12:00 診察 診察 診察 診察 診察
14:30~16:00 休診 休診
16:00~18:30 診察 診察 診察 診察
 

・・・アーリーcheck inタイムを導入してます。
 対象:乳児健診やワクチン・アレルギーや慢性疾患の患者さん
 ※風邪症状(発熱・咳)のない患者さん限定となります。
 ※アーリー check in終了後に一般診療となります。
  診察の方は、お呼び出しがいくまでお待ちいただきますようお願いいたします。


○・・・水曜日は休診日です。例外として祝日のある週のみ午前診療致します。

Web・電話順番取り受付時間は こちら

Copyright(C) Iizumi Family Clinic All Rights Reserved.