うんちは毎日出なくてもいい
生後1ヶ月を過ぎると便の回数が減ってきます。便が2~3日出ないと便秘かしらと心配になりますが、まとめてたくさんやわかい便が出て、体重も順調にふえているなら、便秘とは考えなくていいのです。
便がコロコロしていて、便をするときいきんで苦しそうにするとか、肛門がきれたりするのを便秘といいます。
便秘のときの工夫
お腹をやさしくする。
マルツエキス、砂糖水、果汁などえを与えてみましょう。ただし果汁は効く子と効かない子がいますから、いろんな種類の果汁をためしてみましょう。
離乳食が進んでいれば、果汁や野菜を加えることが大切です。
綿棒浣腸
綿棒にオリーブ油などをつけて、お尻の穴をくすぐってみましょう。たいがいはこの方法で便が出ます。
イチジク浣腸
どうしても便がでないときは浣腸をします。浣腸が習慣になるということはありません。